*** 議員連盟への要望書 ***
公共建築物の木造化を促進するには性能発注方式が必要
令和4年11月14日(月)の16:00〜18:00に、衆議院第一議員会館の多目的ホールにおいて、第6回(一社)木の総合文化・ウッドレガシー推進協議会 要望活動発表会が開催されました。この会合において、私からは「公共建築物の木造化を促進するには性能発注方式が必要」と題する要望事項について、「議員連盟への要望書」(下記のクリックでご覧頂けます。)に基づき説明致しました。ちなみに、この会合の出席者は、(一社)木の総合文化・ウッドレガシー推進協議会の関係者約30名の他、木の総合文化(ウッドレガシー)を推進する議員連盟の先生方6名、関係省庁(農林水産省、林野庁、水産庁、国土交通省、経済産業省、厚生労働省、環境省、防衛省、文部科学省、文化庁、スポーツ庁)の幹部職員(次長、審議官、課長、室長、課長補佐)の方々約20名とその随行者約30名、林業分野等のマスコミ関係者約10名でした。
要望書は、下記のクリックでご覧頂けます。
☟
〒146-0085 東京都大田区久が原4-35-6-301
TEL 090-4222-1162
FAX 03-3755-0418
MAIL sawada-eng@amail.plala.or.jp
URL http://www.sawada-eng.jp